Kill your TV, Kill your Yahoo News!
2022.9.14

13年前に買ったステッカー 店を始める前、トランジットで寄ったカルフォルニアのサンタモニカというビーチでステッカーが売っていて、「Kill your TV」のステッカーに目が留まった。そして何んとなく、それを買い、日本に… もっと読む »
organic / natural / relax / travel / sustainable
SHIMOKITAZAWA
since 2010
2022.9.14
13年前に買ったステッカー 店を始める前、トランジットで寄ったカルフォルニアのサンタモニカというビーチでステッカーが売っていて、「Kill your TV」のステッカーに目が留まった。そして何んとなく、それを買い、日本に… もっと読む »
2022.8.28
我々はカフェを運営する上で、商品、接客、見てくれ、空気感という要素に注力し営んでおりますが、世間的にはそこに大きな要素として「宣伝」というものを抜きに語れません。むしろ宣伝だけで多大な利益を得ているお店もある時代でござい… もっと読む »
2022.8.3
NADO店主ファミリー 小島神社、引き潮で砂州が現れる で、でかい、食べさせ過ぎ! 暑いですねぇ~、これ温暖化ですか。特に東京は湿気とアスファルトの照り返しで生命の危険とかになっちゃいますね。マスク派の方は十分に気をつけ… もっと読む »
2022.5.25
全12色! ステハは何でも手作りにこだわって、なるべく既製品は買わないようにしてお店作りをしています。内装もテキサスと一緒につくったし、メニューだって冷凍食品で仕入れてチンして出すようなものはありません。そして12年前の… もっと読む »
2022.5.19
ついに秘湯巡りも北海道を攻略の巻!日本3大温泉地という登別温泉を行かずして、ということでマイルを貯めていざ函館に飛びました。それから北上して今回の秘湯のお目当ての上の湯温泉銀婚湯、のはずが最近新たな温泉本を購入した我々は… もっと読む »
Site Build By Trive