2/3(金)旅活vol.136
2023.1.23

トランコーゾ・ブラジル ようやく航空券も標準的な価格になってきましたね。コロナ規制もだいぶ緩和され、よし今年は行くぞという感じになってきました。断念していた世界一周を遂行しようという方も現れ、平時に戻りつつありますね。そ… もっと読む »
organic / natural / relax / travel / sustainable
SHIMOKITAZAWA
since 2010
2023.1.23
トランコーゾ・ブラジル ようやく航空券も標準的な価格になってきましたね。コロナ規制もだいぶ緩和され、よし今年は行くぞという感じになってきました。断念していた世界一周を遂行しようという方も現れ、平時に戻りつつありますね。そ… もっと読む »
2023.1.5
やっぱ富士山スタートでしょ! 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します! というわけで、恒例のサチの実家(愛知)に東名高速をひた走り、冬にはかなりの高確率で富士山を拝めるという手合いでして、… もっと読む »
2022.11.21
Nepal 1997 ステハのアルバムにある旅写真はほとんどネガ写真、流石にデジカメを使うようになってネガは撮らなくなった。でもやっぱり味わいがありますね。なんか哀愁がある。デジタルの明晰さや色、クッキリ鮮やかも最初は綺… もっと読む »
2022.10.27
古き良きカオサン通り ステハのメニューに「マスターの旅話」というコーナーが12年前からあるんですが、これがなかなか好評で、面白かった、これすごいですねのコメントをよく頂くんですが、こないだ1冊全部まとめたメニューに見える… もっと読む »
2022.9.24
モスクワの地下鉄、もう行けない 毎月第一金曜夜7時は「旅活」、旅の話をしたい人、聞きたい人が集まって海外のゲストハウスのような空間が出現するという体、地球の歩き方も100冊以上完備、マスターの渡航国86か国の写真ダイジェ… もっと読む »
Site Build By Trive