
古き良きカオサン通り
ステハのメニューに「マスターの旅話」というコーナーが12年前からあるんですが、これがなかなか好評で、面白かった、これすごいですねのコメントをよく頂くんですが、こないだ1冊全部まとめたメニューに見える本をつくりました。
その時思ったんですけど、ここに書いてある話(もちろん実話)レベルの事ってやっぱそうそうないなと。もっと幾つも書いて読み物本にすればいいかと、考えてみるも前作に比べると弱いなと。別にそんなにインパクトのある話だけ皆さんが聞きたいとは思いませんけど、こちとら書く側としては弱いと書きたくなくなるんですな。
しかも最近の旅なんておとなしいもんですよ、だから旅は若い時にしろって言うんですよ。今アフリカ行けって言われても、ちょっと考えちゃうとこありますよ。好奇心という宝物を大切に!
【旅活vol.133】
日時:11/4(金)19-21時
参加費:無料(要オーダー)
※予約不要