5/14(日) バックパッカー講座
2017.5.11

この世にそんなもんあるんかね的な題名でありますがあるんです。 僕等の時代はなかったけど、そんな旅ビジネスが。 世界に興味を持った、でもどこから手をつけていいのやらと路頭に迷う人には 朗報であります。世界3周、86カ国を放… もっと読む »
organic / natural / relax / travel / sustainable
SHIMOKITAZAWA
since 2010
2017.5.11
この世にそんなもんあるんかね的な題名でありますがあるんです。 僕等の時代はなかったけど、そんな旅ビジネスが。 世界に興味を持った、でもどこから手をつけていいのやらと路頭に迷う人には 朗報であります。世界3周、86カ国を放… もっと読む »
2017.4.28
こんにちは、ステハのクラトです。前回の旅活は読売新聞さんの取材という有難い週でありました。これを見てもまだまだ個人旅行というカテゴリーがマイノリティであることがわかります。なかなか一人で行動すること自体、日本人は仲間はず… もっと読む »
2017.4.13
講座の様子 この世にそんなもんあるんかね的な題名でありますがあるんです。 僕等の時代はなかったけど、そんな旅ビジネスが。 世界に興味を持った、でもどこから手をつけていいのやらと路頭に迷う人には 朗報であります。世界3周、… もっと読む »
2017.4.2
旅活 お馴染みの旅の話をしようという企画ですが、今回は読売新聞さんの取材が入る予定です。旅をテーマにいろんな形で交流会がある様子を紹介したいそうな。まぁ、いつも通りやってればいいわけでありますが、気になるのがみんなゆっく… もっと読む »
2017.3.13
先人に聞けと昔から申します この世にそんなもんあるんかね的な題名でありますがあるんです。 僕等の時代はなかったけど、そんな旅ビジネスが。 世界に興味を持った、でもどこから手をつけていいのやらと路頭に迷う人には 朗報であり… もっと読む »